パーマヘアのスタイリング方法・お手入れ方法(コールドパーマ)

パーマヘアのスタイリング方法

こんにちは!コウキです。

今回も、引き続きパーマヘアのお話で『コールドパーマのスタイリング方法やお手入れの仕方』のご説明をします。

 

ちなみに

【コールドパーマ】【デジタルパーマ】のスタイリング方法は結構違います。

具体的に、どうすれば良いのか…?

 

今回は、【コールドパーマ】の場合です。

 

ちなみに【デジタルパーマ】のスタイリング方法はこちらです

デジタルパーマのスタイリング方法・乾かし方やテクニックは?

 

それでは早速見ていきましょう。

コールドパーマのスタイリング方法

コールドパーマは

髪が濡れている時が、一番綺麗にカール・ウェーブ・リッジがでます。

 

なので、基本的にスタイリング方法は

 

1,朝やお出かけ前に髪を濡らす

2,しっかりとタオルドライして、そのまま形を整える

3,アウトバストリートメントとムースをつける
(ムースは必須)

4,パーマがかかっていない部分、少し伸ばしたい部分があれば、そこだけ狙って乾かす
(前髪や根本、トップのボリュームを出す場合等)

5,パーマ部分もドライヤーで水っけだけザッっと飛ばす

6,再度、形を整えてまたムース
(このときはワックスなどでも可)をつける

7,あとは自然乾燥で完了

 

という流れになります。

 

ここで大事なのは

・よく髪を濡らす

・ムースをつける

という事です。

 

それぞれ見ていきます。

 

よく髪を濡らす

できたら、髪全体を洗面台のシャワーなどでも

しっかり濡らした方が良いです。

 

これは、根本の寝癖や髪の内部までしっかり水分をいきわたらせる為です。

 

その状態が100%パーマが出ているからです。

根本までパーマをかけている方は寝癖があると立ち上がりが上手くいきません。

 

よく『軽く水を手に取ってちょこちょことパーマ部分につける方』

がいますが、これでは100%パーマが戻りません。

 

スプレイヤー(霧吹き)を使う場合も、しっかりとガッツリ濡らしましょう。

 

ただ、ドライヤーを使う時間は他のスタイルよりも短いと思うので、

髪を一気にシャワーで濡らした方が早いです。

 

それに水分感のムラもないので綺麗だし、簡単です。

 

ちなみに、

夏などの暑い時期によく見かけるのですが

朝の時間に、道や電車内で軽く髪がウェット(むしろ濡れている)な女性を見た事がありませんか?

 

これは、このようなスタイリング方法で

髪が濡れた状態でムースをつけ家を出て、駅までの道や電車内、会社までの道のりで自然乾燥を図っています。

そして会社に着く頃には綺麗にウェーブが出つつ乾いている。

 

という感じです。

 

よく見てみると、濡れ具合は様々ですが結構います。

(さすがに冬などの寒い時期には見かけません。

家である程度乾かしているか、コールドパーマをかけていないかだと思います)

 

夏の時期の方がコールドパーマをかける方は多いですからね。

 

ムースをつける

ムースは、基本的にパーマスタイル用です。

なので、パーマスタイルを自然乾燥で乾かす時に適しています。

 

もし

ムースなしで自然乾燥をしていたら、

自然乾燥のよる髪のダメージと乾いた後のパサつきの原因のもなるので必ずつけましょう。

 

スタイリングには、ある程度のホールド力があるムースがおすすめ

 

・トリエ フォーム6

髪にうるおいを与え、くっきり華やかなウェーブ。

ウェット感のあるツヤツヤヘアに。

 

・ウェーボ スタイリングパフ

軽くてふんわり、でもしっとりするムースです。

 

さらに、こちらでも詳しくお話しています。

【パーマ毛必須】綺麗なカール/ウェーブをつくる為のおすすめムース5選

 

パーマ毛の方は必須です。

 

コールドパーマのお手入れ方法

夜、シャンプーをして基本的にはドライヤーを使わなければいけません。

 

しかし先程、コールドパーマに対しては、

あまりドライヤーを使わない方が良いと言いました。

 

ではどうすればいいのか…?

 

夜シャンプー~寝る前

これは先程お話した

『スタイリング方法』よりは乾かした方が良いです。

 

しかし、乾かし過ぎはパーマが落ちるのが早くなる原因でもあるので、

半乾きくらいが良いです。

 

洗い流さないタイプのムースを付けて半乾きか、

もうちょい濡れてるくらいまで乾かしましょう。

 

・ロレッタ ツヤツヤ ムゥ

 

トリートメントクリームもおすすめ

・ケラスターゼ ネクターテルミック

 

そして、

寝るまで(ベッドに入るまで)に時間があると思いますので、そこで自然乾燥しましょう。

 

もし寝るころに乾いてなければ、

そこだけ狙って再度軽くドライヤーの熱を当てましょう。

 

注意点2つ

1,乾かす際はあまり引っ張らず、そのウェーブの形のまま優しく熱を当てる

2,アウトバストリートメントはオイルでも良いが

オイルタイプは少し重いので毎日付け過ぎるとパーマがだれたり、落ちるのが早くなる

 

以上がお手入れ方法になります。

 

まとめ

・スタイリング方法は髪が濡れた状態でムースをつけて自然乾燥でも良い

・お手入れは寝るころには自然乾燥でも乾いた状態にしておく
乾いていなかったら、その時に改めて軽くドライヤーの熱を当てる

・オイルタイプのアウトバストリートメントはちょっと重いので付け過ぎに注意する

・いずれの場合も乾かし過ぎは要注意

 

という事になります。

これがコールドパーマのスタイリング方法・お手入れの仕方になります。

自然乾燥でも良いというのはかなり楽ですよね。

 

デジタルパーマのスタイリング方法はまた違ってきますので、こちらの記事を参照して下さい

デジタルパーマのスタイリング方法・乾かし方やテクニックは?

 

今回の内容の関連記事はこちらです

【パーマ】コテで巻いたような仕上がりが良いんだけど、かけれる?

縮毛矯正やパーマをかけた直後の『寝る時』ってどうしてる?

梅雨時期にあえて【パーマ】これって一体どうなの?

 

今回も最後までご覧になって頂き、ありがとうございました!!