美容師の指名料は、どのくらいお給料に反映されているの?【歩合】

美容師の指名料 給料に反映 歩合

こんにちは!コウキです。

今回は、『美容師の指名料』についてお話していきます。

 

指名料に関しては様々で、大体500円~高いと3000円以上したりします。

しかし【指名料ナシ】のところも多いですね。

 

それには、どんな違いがあるのか?

その指名料は美容師のお給料に、どのように反映されるのか?

についてお話していきますね!

 

それでは早速見ていきましょう。

コンテンツ

美容師の指名料とは?

気に入った美容師を指名する際にかかる『指名料』

それは、その美容師個人個人によって違う場合もありますし、

 

大型店の場合は

・スタイリスト

・トップスタイリスト

・マネージャー

・ディレクター

・エグゼクティブディレクター

 

みたいな感じの【ランク】で分けているお店もあります。

(このランクの呼び方・称号の違いは、

そのお店独自の呼び方の違いです。

美容室全体の一般的な呼び方に、そのようなものはありません

 

このランクが上がれば上がるほど、指名料が高くなるというシステムですね。

 

しかし、

そのお店独自のシステムなので、どのランクが高いとかはわかりません。

 

【スタイリスト】より【トップスタイリスト】の方がランクが高そうなのは何となくわかりますが

 

【マネージャー】と【ディレクター】はどっちが上なの?

となりますよね?

 

ちなみに関連記事はこちら

【美容師の謎のランク】ディレクターとは?店長より上なの?下なの?

 

ちなみに、このランクの決め方は

・スタイリスト年数

・売り上げ

・指名数

で決まるところがほとんどです。

 

担当のスタイリストのランクが上がって、指名料が高くなったから担当を変える…

なんて方もいます。

 

指名料はどのようにお給料に反映されているのか?

これもそのお店によって違います。

 

主に

・指名料は100%、お給料に上乗せされる

・指名数や売り上げにより何%か上乗せされる

・全く反映されない

 

という風に、お店により全然違います。

 

業務委託サロンのような【報酬】という形で支払われる美容室は、

100%バックのところが多いです。

 

正社員は大体何%か上乗せのところが多い印象ですね。

 

50%のところもあれば

指名売り上げがいくらかの規定を超えると30%。それまでは10%…

 

みたいな少ないところもあります。

 

しかし一番気になるのは

全く反映されない

美容室ですね。

 

その指名料はどこにいっているのか?

・ボランティア団体に寄付だったり

・お店全体のイベントの為の資金にしたり…

そのように使われるケースが多いです。

 

自分の指名料がお店の都合で勝手に使われるのは納得できません。

 

【寄付】と言われると、どうしても強く言い返せませんし…

ずっとそのお店で働いていると、それが当たり前になってしまうんです。

 

僕の考えだと、指名料に関しては100%その美容師にバックでも良いと思いますが…

 

なかなか、そうはいかないみたいですね。

 

指名料がないお店

指名料がないお店もありますね。

 

本当に指名料をもらってないお店もありますが、

指名料が最初からランク別の料金に加算されているケースもあります。

 

例えば

スタイリストカット 4000円

トップスタイリストカット 4500円

ディレクター 5500円

代表カット 7000円

 

など、料金の違いに指名料が含まれている場合もあります。

 

もちろん、そのランクのくくりの中で、

さらにスタイリスト個人の指名がある場合は、そこから指名料が発生する場合もあります。

この辺はややこしいですよね。

 

なるべくトラブルを避ける為に、

ランクで分けておいて、そこから指名料は貰わないというケースが多いようです。

 

まとめ

・指名料は大型店の場合はランクで分けられる

・料金は大体500円~3000円以上の人も

・美容師のお給料への反映は100%~0%まで様々。お店により違う

 

という事になります。

 

美容師の指名料の100%バックはかなりでかいです。

 

指名料1000円の人が一日に10人の指名が来れば1万円の加算ですからね。

 

100%バックは正社員ではなかなか聞きませんが、何%でもあった方が、

その美容師のやりがいに繋がりますよね!

 

『指名を取ろう!』

と良い結果を残すように頑張ると思いますし。

 

全く反映されないのは流石にどうかと思います…

さらに、美容師に向けてはこちらも

【美容師向け】平日に指名を取れるスタイリストになれ!

 

その他、関連記事はこちら

【高い方が上手い?】美容師は指名料の違いによって上手さが変わる?

美容師って【売り上げ】【指名数】【商品販売】のノルマはあるの?

 

では今回も最後までご覧になって頂き、ありがとうございました!!

次の記事はこちらです

旦那や恋人(彼氏)が【美容師であるメリット】を真剣に考えてみた