【美容室の合併】違うサロンと合同経営?コンセプトが変わって行きにくくなる?

美容室の合併 行きにくい?

こんにちは!コウキです。

今回は『違うサロンと合同経営になった?通いにくくなる?』という事についてお話していきます。

 

こちらはご相談頂いた内容になります。

現在通っている美容室と違う美容室が合同経営になってしまって

不安がある…ということですね。

 

コンセプトや値段、薬剤やトリートメントなどが変わってしまうのか?

今までのポイントカードなどは使えるのか?

担当者はそのままいるのか…

色々な疑問がありますよね。

 

それでは早速見ていきましょう。

美容室の合同経営とは?

美容室の合同経営とは

違う美容室同士が合併して、1つのサロンになることを言います。

 

それは、同じ系列が1つになることではなく

全く違う美容室同士が合併することもあるのです。

 

その美容室のオーナー(代表)同士が元々知り合いの場合もあれば

全く知らない状態から話を持ち掛けて、合併に至る…ということもあります。

 

また、これはそれぞれ1店舗の個人店同士の場合が多いですね。

何店舗かある場合は、全く知らないサロンと合併というのは、なかなかない話かと思います。

 

サロンの名前が違うけど同じ系列で、1店舗を潰して

もう1店舗に集中させる…ということはよくありますが

今回の話は、この場合ではありません。

なんで合同経営になってしまうのか?

ではなぜ今回のご質問のように、違うサロン同士が合併してしまうのか?

パッと思いつくのが『売り上げ』だと思いますが、実は直接的にはそうではなく

『稼働していないセット面(席)がある』ということが1番の理由ですね。

 

それは、お店の集客が足りなくて稼働していないわけでなく

『スタッフが足りなくて、席が埋まらない』のが原因です。

 

たとえば、セット面が10席もあるのに

スタッフ(スタイリスト)が3人しかいなければ、10席を常にフル稼働させることはほぼ不可能です。

(お客様を待たせながら施術すればできるかもしれませんが、それはできるとは言いません)

 

しかしセット面が10席もある規模であれば

それなりの広いサロンです。

 

維持費だけでもかなりかかるでしょうし

いつまで経ってもスタッフが増えずにスタイリストが3人なのであれば

セット面が3席~5席くらいの規模のサロンに移転して営業したほうが

無駄なく無理なく、良い売り上げに繋がります。

 

そこで、そのような状況のサロンが2つあったとします。

1店舗に集中させれば、セット面が10席なのは変わらないとして

スタッフがそれぞれ3人と3人で、計6人になります。

 

すると、ムダなセット面もなくなり

維持費は変わらないけど売り上げが上がることになりますね。

 

これはあくまで例えばの話ですが

このようなメリットがあるので、美容室の合併というのは行われるのです。

 

スタッフの確保というのは、有名店でない限り正直かなり難しいのです。

コンセプトや薬剤、料金などの変化は?

美容室同士が合併したら、コンセプトなどは変わるのか?

これも例えばの話ですが、現在通っているサロンが

スタイリストが最初から最後まで施術を担当する、いわゆる「マンツーマン施術」のスタイルだとします。

 

それが合併したことによって変わるのか?

合併する相手のサロンにアシスタントがいる場合

もしかしたらシャンプーなどは、そのアシスタントが担当することになるかもしれません。

 

もちろん、絶対にというわけではありません。

 

このような変化はあるかもしれませんが

極端にお待たせしたり、バタバタしたり…という事はないと思います。

 

そもそものコンセプトが近いサロン同士が、合併しているはずですから。

 

大きくコンセプトの異なるサロン同士が合併するか…といったら、やはり考えにくいですからね。

 

また、薬剤やトリートメントの変化も、そこまで大きくはないと思います。

それぞれの商材が違う場合でも、薬剤の追加はあるかもしれませんが

もともとの商材は残ると思いますから、安心しても大丈夫です。

 

料金に関しても、均一にするかもしれませんが

もともとのお客様に対しては、変わらずだと思います。

 

合併してから来た新規のお客様は、その後の施術料金になりますが

合併する前からのお客様に対しては、変わらずの値段だと思います。

 

もちろん要確認ですが、ほぼその通りで間違いないと思います。

通いにくくなるかな?

合併して、合併した先がもともと通っていたサロンの場合は

全く変わらないですが

通っていた店舗から変わる場合は、ちょっと抵抗がありますよね。

 

しかし1度頑張って行ってしまえば、その後の抵抗はなくなると思います。

 

また最寄り駅が大きく変わる…ということも考えにくいですが

隣の駅になる…というのは多いにありますよね。

 

すると最終受付に間に合わなかったり、交通費がムダにかかったりするかもしれません。

まずは1度足を運んでみてから決める…というのでもいいですね。

 

今までの担当者は、おそらくそのまま残るはずですから。

 

合併を機に、他のサロンに移動するスタッフももしかしたらいるかもしれませんが

所在地がそこまで変わらない限りは、そのまま残ると思います。

 

やはり、あなたの髪をわかってくれている担当者のほうが

仕上がりの完成度が高いはずなので、サロンの都合で担当者が変わるのは悔しいですからね。

 

もちろん合併したからといって、今までのあなたのカルテがなくなるわけではありませんし

ポイントカードなどがある場合でも、引き続き使用できると思います。

 

合併は完全にサロンの都合ですので、もしかしたら申し訳ない気持ちから

あなたに何かサービスもあるかもしれません。

 

合併したとしても、まずはそのまま通い続けてもらえたらな…

と思います。

まとめ

・全く異なるサロン同士が合併することもある

・それは『スタッフが足りていない』『席が稼働していない』のが原因

・大きくコンセプトや料金が変わることはない
(場所は変わるかも…)

・場所的な意味で通いにくくなるかもしれないが、とりあえず1度は足を運んでみるのがおすすめ

 

という事になります。

 

現在は、美容室の増加や、美容師の減少

働き方の変化(派遣や業務委託)などで

どこも基本的にはスタッフが足りていない状況です。

 

こうした美容室の合併というのは

今後少しずつ増えてくるかもしれませんね。

 

今回の内容の関連記事はこちらです

スタッフがすぐ辞める美容室…なんとなく通わない方がいいの?

美容室での【美容師の指名】に関する記事一覧・まとめ

価格の『高い個人店』と『安い大型店』は、どちらに行くべきか?

美容室で【美容師のカットの上手さ】に関する記事一覧・まとめ

大きな悩み…【抜け毛/薄毛/ハゲ】に関する記事一覧・まとめ

 

では今回も最後までご覧になって頂き、ありがとうございました!!