こんにちは!コウキです。
今回は『【カット】や【カラー】などのメニュー別で、美容室を分けた方がいい?』という事についてお話していきます。
実は、この件については
僕は考えた事ありませんでした。
ですが先日、お客さんに聞かれたというのと
『そういえば、過去にも聞かれた事あったな…』
と思い、今回の件について考えていきたいと思います。
つまり
『2ヵ所以上、行きつけの美容室を見つけた方がいいの?』
という事にもなりますね。
それでは早速見ていきましょう。
コンテンツ
メニューによって行く美容室が違う?
冒頭の説明のみだと、
いまいちピンと来ないかもしれませんが
例えば
『カットとパーマは美容室A』
『でも、カラーは美容室B』
という風に、行きつけの美容室を1つに絞るのではなくて
2ヵ所以上の行きつけを作っておく
という考え方ですね。
では、本題を見ていきましょう。
メニュー別で美容室を分けた方がいいのか?
これは
別に、分ける必要はない
と思います。
それに、できたら1人の同じ担当者が全て担当した方が
薬剤施術の履歴がわかりますので
希望のヘアスタイルになりやすかったり
余計なダメージを防ぐことができます。
ただし、あなたが
『カットはこの人、カラーはあの人が気に入ってる』
という【こだわり】があるようであれば
それでも良いと思います。
しかし、あえて
別々にする必要はありませんし
基本的には分けない方がメリットは大きいです。
(詳しくは、こちらの記事も関連していますのでご覧下さい。
行きつけの美容室が2ヵ所以上ある人っているの?
正直、稀だと思います。
たま~にいる感覚ですね。
年配の方には多いイメージです。
『カットやパーマ、カラーは、美容室Aで
シャンプーブローは美容室B』
みたいに分ける方は多いです。
若い方の場合は
『トリートメントのみは美容室Aで
それ以外の施術は美容室B』
という方もいます。
…が、それ以外に、きちんと理由があって
『行きつけが2ヵ所になってしまっている』
方もいます。
諸事情で、美容室が2ヵ所になってしまう方は少なくいない?!
理由があるパターンもあります。
『基本的には、住まいから少し離れている美容室Aに行きたいんだけど
仕事や都合、スケジュールの関係でどうしても行けない…
そんな時の為に、地元の美容室Bに行く』
このような方は少なくないです。
それと、髪の【アップ(セット)】は分けている方も多いですね。
『基本的には美容室Aに行くけど
アップ(セット)の時だけ、美容室Bに行く』
それは、その美容室の近くで予定があったり
美容室の【営業時間】の関係で分けている方も多いです。
この2つの場合は、
先程の年配の方の例と違って
若い方でも分けていますね。
美容室を分けられている…という美容師の気持ちは、やっぱりショック?
基本的には、ショックなんて受けません。
なので、
『申し訳ない…』なんて気持ちにならなくて大丈夫です。
一部の美容師は、もしかしたら
『全部、うちに来いよ』
なんて考えている人もいるかもしれませんが
本当に【一部】です。
全く問題ありません。
ですが、先程もお伝えしましたが
【カット】や【カラー】で
あえて、美容室を分ける必要はありません。
【カットやカラー、パーマなどの施術】と
【アップ(セット)】は分けてもいいかもしれません。
あなたの都合や好みに合わせて、自由に使い分けて問題ありません。
まとめ
・あえて、美容室を分ける必要はない
・しかし、アップなどの特殊施術の場合は
美容室の営業時間や、その後の予定に合わせて、違う美容室を用意しても良い
・時間に余裕がある時は美容室A
忙しい時は、地元の美容室B
みたいな感じで分けるのは全然アリ
・美容室を分ける事に関して、美容師は特に何とも思わない
(一部、例外あり)
という事になります。
前提として、基本的には
同じ担当者が全て施術した方が、良いヘアスタイルになる可能性は高いですからね!
それに、余計なダメージも防げます。
なので
『美容室を分けた方が良いと噂で聞いたから、分けようかな…』
なんて考えているなら、
そんな事はありませんからね!
今回の内容の関連記事はこちらです
→【指名のお客さんが来なくなった】美容師は気にしてる?気にしない?
→美容室で担当者が空いてない時、他の人を指名するのはアリ?ナシ?
→【注意】美容室に、テキトーな服装で行くと仕上がりが雑になる?!
→【最初から最後まで1人で担当】マンツーマン接客の美容室のメリット
では今回も最後までご覧になって頂き、ありがとうございました!!
次の記事はこちらです
→美容室/美容師への差し入れ。これは本気で嬉しいというお話。