【何で?】シャンプーされてる途中で担当が変わった。その理由は?

シャンプー中に人が変わる 美容師

こんにちは!コウキです。

今回は『シャンプーされている途中で担当が変わる?』という事についてお話していきます。

 

シャンプーされるのは、とても気持ち良く、リラックスできますよね。

しかし、そんなシャンプーの途中で担当が変わる…。

 

あなたも、1度は経験された事があるのではないでしょうか?

 

しかし、なぜ途中にも関わらず担当が変わるコトがあるのか?

どんな理由があるのか?

 

詳しく見ていきましょう。

シャンプーの途中って?

シャンプーの途中とは、具体的に

 

・最初に髪を濡らして、洗い始める前

・洗っている最中

・洗い終わって、すすぐ前

・すすいだ後、トリートメントを付ける前

・シャンプーもトリートメントも終わって、タオルドライに入る前

 

などと、主にこれらのタイミングで

担当が変わるコトもあります。

 

チェーン店(大型店)に多い?

シャンプーの途中で変わる…

これは結構、際どいタイミングなので

どのお店も、シャンプー中のチェンジがあるわけではありません。

 

チェンジが多いのは、

チェーン店(大型店)です。

 

それは、明確な理由があり

アシスタントが多いからです。

 

スタイリストが最初のシャンプーに入って、アシスタントに変わる場合。

アシスタントからアシスタントに変わる場合。

 

やはり、スタッフ数が多くて

滞在しているお客さんが多いお店の場合に、

このようなコトが起こりやすいです。

 

では、大型店という事を前提に

チェンジする理由を見ていきましょう。

 

なぜシャンプー中に、担当が変わるのか?

基本的には、シャンプー中に担当が変わるのは良いコトではありません。

…が、きちんと理由があります。

 

 

・他のお客さんに対して、シャンプー中のアシスタントにしかできない技術がある

・スタイリストに『なるべくシャンプーさせてはいけない!』という教育の仕方

 

この2つが理由です。

【理由】というよりは、お店側の【都合】ですね。

 

では1つずつ見ていきます。

 

他のお客さんに対して、シャンプー中のアシスタントにしかできない技術がある

大型店の場合、シャンプーというのはアシスタントの仕事です。

 

それに加えて、できたらアシスタントが率先してやる仕事は

・カラー剤塗布

・ドライ&ブロー

・パーマ剤塗布、パーマ時のターバン変え
(コールドパーマの薬液が垂れてこない為のタオル変え)

 

お店によっては、

・パーマ巻き

・仕上げのアイロン、コテ巻き

 

もアシスタントの仕事に入る…

というお店もあります。

 

つまり極力、スタイリストは『カットだけ』という考えですね。

なので

これらの仕事は、アシスタント同士で上手く回さなければいけません。

 

例えば、

【アシスタントA】と【アシスタントB】がいたとします。

 

アシスタントAは、これらのアシスタント業務全てでき

アシスタントBは、シャンプーとカラー剤塗布ができたとします。

 

アシスタントBが、お客さんのカラー剤塗布をしている時、

アシスタントAが、違うお客さんのシャンプーに入ります。

 

これまた違う方で『ブロー待ち』のお客さんがいたとします。

 

アシスタントBが、薬剤塗布を終えたとしても、

ブローができないので、単純に手が空いてしまいます。

 

『アシスタントAであれば、ブローができる!』

という事で、アシスタントAとシャンプーを変わって

アシスタントAにブローをしてもらいます。

 

…このような理由です。

 

もちろん、これはあくまで例なので

実際は、無限にシチュエーションがあります。

 

要するに、

いかに全員のアシスタントの手が空かずに、お店が回せているか?

という都合なんですね。

 

もちろん、スムーズにいけば、このようなコトが起こりません。

 

…が、混雑時は、1分でさえ貴重なので

このように、シャンプーチェンジをして

どんどん、お客さんをこなしていく

という事なのです。

 

スタイリストに『なるべくシャンプーさせてはいけない!』という教育の仕方

これは、スタイリスト→アシスタントへのチェンジですね。

 

先程の理由同様に、特に大型店では

『スタイリストのシャンプー』は厳禁です。

 

なので、

タイミング悪く、スタイリストがシャンプーに入ってしまったら

空いているアシスタントは、すぐシャンプーを変わらなければいけません。

 

なので、このようにシャンプーチェンジがあるワケですね。

 

お客さんからしたら、あまり関係ないかもしれませんが

やはり仕事なので、アシスタントがシャンプーをしなければいけないのは

仕方がないです。

 

ちなみに、僕は高校生の頃

『シャンプーはアシスタントの人がやるんだな』

と漠然と思っていたのですが

 

たまたま、スタイリストの人にシャンプーされると

『ラッキー!』

と思っていました。(笑)

 

まとめ

・シャンプーの途中で担当が変わるのは、特にチェーン店(大型店)に多い
(アシスタントが多いので)

・理由は、アシスタント同士で仕事を回す為

・スタイリストにシャンプーをさせてはいけない為

 

という事になります。

 

・シャンプーはアシスタントがしなくてはいけない

というのと

・アシスタント同士でも、できる仕事内容が違う為

このようなコトが起きるのですね。

 

シャンプーの途中で、担当が変わるのは

・気にしない方

・ちょっと嫌

と思う方もいると思います。

 

極力は、変わらない方が良いと思いますが、

忙しいと、なかなかそうはいかないのが現状みたいですね。

 

今回の内容の関連記事はこちらです

【ブリーチ毛必須】おすすめのムラシャン(紫シャンプー)3選

【炭酸シャンプーLement‐ルメント‐】頭皮のエイジングケアと潤う髪に♪

【オーガニックシャンプーラブロ】敏感肌や赤ちゃんの全身洗いにおすすめ!

美容師おすすめ/人気のオールインワンクリームシャンプーBEST3

【美容室で】アシスタントの指名?シャンプー指名って何?

 

では今回も最後までご覧になって頂き、ありがとうございました!!

次の記事はこちらです

美容室で仕上げにワックスつけてもらう?つけない?【美容師の本音】