【古い?時代遅れ?】ブログはオワコンって言われてるけど…【今から始めるのは?】

ブログはオワコンなの?古い?時代遅れ?

あけましておめでとうございます!コウキです。

今年もよろしくお願いいたします。

今回は『ブログは本当にオワコン?』という事についてお話していきます。

 

ブログはもうオワコン!古い!時代遅れ!

みたいな事をちょくちょく聞きますが、本当にそうなのでしょうか?

 

これは『これからブログを始めようと思っている方』から多く頂くご質問になります。

これからブログを始めるのには遅すぎる…?

Twitterやインスタグラム、またはYouTubeなどの動画コンテンツのほうが需要がある…?

 

過去記事でもたまに話す内容ですが、また改めてお話したいと思います。

それでは早速見ていきましょう。

ブログは本当にオワコンなのか?

まず結論から言います。

「ブログはオワコン」なんて事はないです。

これから先も、オワコンになる可能性はほぼ確実にありません。

テキストコンテンツがこの世からなくならない限り、ブログがオワコンになることはありません。

 

僕がこのブログを始めたのは『2017年12月』ですが

その時にすでにオワコンと言われてました。

 

なんならその何年か前からすでに言われていたみたいですね。

そして今でも言われています。

 

これ、どこがオワコンなんでしょうかね?

『オワコンになりそう』と思っている方がいるのはわかりますが、全然続いていますよね?

 

もっと言うと、Twitterなどで『ブログはオワコン!』と声高らかに言っている方、ブログをやめていますか?

よくチェックしてみて下さい。

続けてますよね?

 

もちろん、それに加えてYouTubeやインスタグラムを始めたり、Twitterに力を入れていたりますが

決してブログ撤退しているわけではありませんよね。

 

ブログはオワコンではありませんし、今後もそのように言われるかもしれませんが

オワコンになる可能性は極めて低いと思います。

ブログがオワコンと言われる理由

ではなぜ「ブログはオワコン!」と何年も言われ続けているのでしょうか?

これは様々な理由があります。

 

・動画コンテンツの方が見やすくなっている

・実際、Googleさんも動画コンテンツを見せるような仕様にしている

・ブログ新規参入を防ぐため

 

この3つが大きな理由ですね。

それぞれ簡単にはなりますが、見ていきましょう。

 

動画コンテンツの方が見やすくなっている

若い子は、動画の方が見やすい!と感じる方が多いみたいですね。

たしかにその通りです。

僕も動画コンテンツ好きです。見やすいです。

 

ブログのようなテキストコンテンツは

自分の目で追わなければいけませんから、目が疲れます。

 

しかし動画は、垂れ流しでいいですし、耳を傾けるだけでいいですし、勝手に進んでくれます。

これがやっぱり楽なのでしょうね。

 

しかし逆に言うと、動画は勝手に進んでしまいますが

テキストは自分のペースで読めます。

 

活字を読む力は大切ですし、活字を理解する力も必要です。

たんに『活字の方が好き!』という方も少なくありません。

 

このことからも、テキストがなくなることはありませんね。

実際、Googleさんも動画コンテンツを見せるような仕様にしている

事実として、Googleで検索した時に

YouTubeなどの動画コンテンツが上位にあることも増えましたね。

 

YouTubeはGoogleのサービスです。

Google自体が、テキストよりも動画を上げているのは事実としてあります。

 

…が、やはりテキストがなくなっているわけではありませんね?

動画が見れない状況だってありますし、そもそも動画を見るのであれば

最初からYouTubeのアプリを使っています。

 

Googleで検索するということは

テキストコンテンツを探している…という可能性も高いですね。

 

動画を優先する…という仕様も

いつまで続くかわかりませんね。

 

ブログ新規参入を防ぐため

これは古株のブロガーが、新規参入者を防ぐために

『ブログはオワコンですよ!』と発信している場合もあります。

 

ブログをする人が多ければ多いだけ、古株ブロガーは焦ります。

ブログというのは、Googleで検索されて見つけてもらうことが重要なのですが

Google検索というのは、椅子取りゲームみたいなところがありますから。

 

やはりライバルは少ないほうがいいのです。

これ以上ライバルを増やさないために

『ブログはオワコンだから(本当は終わってないけど…)、やらない方がいいよ!』

と訴えている場合もおおいにあります。

インスタグラム、YouTubeのほうが需要がある?今からブログは?

インスタグラム、YouTube、Twitter…

色々とSNSがありますが、これらの方が需要はあるのでしょうか?

 

正直、これらの需要はあります。

もしかしたら、ブログよりも需要があるかもしれませんね。

 

やはりスピード感が違いますからね。

ブログは見つけてもらうのに時間がかかりますが

他の各SNSは、あなたを見つけやすいです。

 

それにチェックする母体も多いですから。

 

あと、過去の記事でもお話していますが

あなたがもし美容師で『集客目的』の場合、やはりヘアスタイルのアップなどは必須ですから

インスタグラムなどはやったほうがいいです。

 

どのような目的でSNSを始めるか?

というのが重要ですから。

 

このブログは集客目的ではありませんからね。

この辺りの詳しいお話は、こちらの記事をぜひ見てみてください。

【本音】美容師はブログをするべきか?インスタなどのSNSは?

 

それから、『これからブログを始めるのは遅すぎる?』と思っている方も多いと思います。

現に、僕へのこうした相談も多いですから。

 

これは、全く遅くないと思っています。

基本的に、なにかを始めるのに『遅すぎる』ということはないと思います。

 

ただ、なにかを始めたときに『続くかどうか』が肝心です。

 

ブログはインスタやTwitterなどに比べ、内容が重めなので

継続しにくいでしょう。

 

僕のあとにブログを始めて、早々と撤退する人を何十人も知っています。

最初は『本気でやります!絶対に継続してみせます!』って必ず言うんですけどね…。

 

とにかく、これからブログを始める!

インスタを始める!YouTubeを始める!

ということに『遅い』とは思いませんし、これが事実だと感じます。

まとめ

・ブログはオワコンではない

・動画コンテンツの勢いはあるが、テキストコンテンツがなくなることはない

・どういった目的でSNSを始めるか?これが重要

・なにかを始めるのに「遅すぎる」ということはない

 

という事になります。

 

それから、あなたに「合う/合わない」も大事ですね。

SNSは無理矢理続けるものではありません。

頑張って無理矢理続けていても、いつかは終わってしまいます。

 

自分で楽しんでできるか…

これが大事です。

 

ちなみに、このブログは楽しくやってます。

でなければ、ここまで続けていないと思います。

 

なにかありましたら、いつでも相談して下さいね!

 

今回の内容の関連記事はこちらです

ブログを継続させるコツ。仕事後に記事を書く?出勤前?休みの日?習慣化が大事です

美容師って雑誌や漫画以外の本読むの?絶対に読んだ方がいい理由

【全種類まとめ】おすすめのアウトバストリートメント一覧

【有名ブランドで選ぶ】メーカー別、おすすめ製品一覧まとめ

【簡単ヘアケアで解消】髪のお悩み解決に関する記事のまとめ

 

では今回も最後までご覧になって頂き、ありがとうございました!!