こんにちは!コウキです。
今回は『美容師が、低価格帯サロンで客として髪を切りに行かない理由』という事についてお話していきます。
そうなんです。
タイトルにもある通り、
美容師は自分の髪を【低価格帯サロン】で切る人は超少ないんです。
これは、
低価格帯サロンで勤めている人でも行く人は少ないんです。
それはなぜか?
今回はそんな、美容師でも行かない理由についてお話していきますね!
それでは早速見ていきましょう。
低価格帯サロンに勤めている人でも、客としては行かない!?
そもそも、美容師は自分自身の髪はどうしているのか?
自分で切っている人は…いませんね。
切っても、せいぜい前髪とか顔回りくらいです。
お店のスタッフに切ってもらう事も多いですが、
知り合いのいる他のサロンに行く人も多いです。
そして、
知り合いも全くいないサロンに、普通に客として行く人も実は多いんですね。
その際でも、低価格帯サロンは選ばない傾向にあります。
これは
普段、低価格帯サロンに勤めている人でも
低価格帯サロンを選ぶ人は少ないです。
その理由はハッキリしています。
では理由を見ていきましょう。
低価格帯サロンを選ばない理由は?
これは、前回の記事でもお話した【待つ】から
…ではありません。
それも理由の内の一つかもしれませんが、もっと強い理由があります。
それは【雑】だからです。
これを言うと、偏見になってしまうかもしれませんが、
選ばない人の理由は、正直【雑】だからなんですよね。
当然、雑でない人もいますし、
雑にやっていないかもしれませんが、
こちらは雑に感じてしまうのです。
全くスタッフを誰も知らない状態から、
その人が本当に丁寧なのかは、実際に行ってみないとわかりません。
ちなみに、
【接客】ではなく【技術】が雑と感じるのです。
普段、低価格帯サロンで勤めている人なら心当たりがあんじゃないでしょうか?
自分に限らず、周りがそういう人が多いとか…
自分の髪に関しては、そりゃ雑にやってほしくないですからね。
もっと具体的に言うと
『セニング(梳きバサミ)を使い過ぎ』
とか
『薬剤が強すぎ』とか。
薬剤に関しても、低価格帯サロンの場合は基本的に【強い】ものが多いです。
【強い】というのは髪のダメージが【大きい】という事です。
これに関しても、
『なるべくダメージを抑えて…』
などと考える人が少ないですからね。
凄く簡単に言うと、薬剤が強いものの方が、【早く】反応します。
なので早くシャンプーができ、
結果的に早く仕上がる…
というワケですね。
なにしろ【数】をやらなければいけないので、
【早さ重視】ですからね。
通常サロンの場合は、お客さんの髪質や、ダメージに応じて薬剤の強さを調節しますが、
低価格帯サロンはそこまでしないです。
というか
強い薬剤しか置いてない場合が多いので、調整のしようがないです。
これらの情報も、美容師なら知っているので、
低価格帯サロンへは行かない。
と言う人が多いのです。
低価格帯サロンでも、
丁寧な人は丁寧だし、薬剤コントロールする人ももちろんいます。
雑に感じさせない人だっていますが、
そういう人に当たるかわからないし、
指名しようにも、ネット予約の情報だけでは本当にはわかりません。
なので、
最初から【選ばない】んですね。
知り合いが勤めているなら行くかも
低価格帯サロンでも、
自分の知り合いが勤めているなら、もちろん指名して行く事はあります。
しかし、そもそも薬剤が強いものしか置いていなかったら
考えてしまいますけどね…。
知り合いがいたら、そのような内部の商材の情報も聞けます。(笑)
ちなみに僕も、自分の髪を切る時に低価格帯サロンへは行きません。
色々な美容室へ行きますが、初めて行く際にも、
選ばないようにしています。
特に【男性】は手早く済まされてしまう場合も多いですからね。
男性の場合は、施術時間は本当に早いスピードで終わりますし、
(待つ時間を合わせたら、結局同じかそれ以上の時間になる)
そもそも僕の場合は、
担当の美容師と話たいので、しっかり時間を取ってくれる美容室の方がありがたいんです。
無駄に放置時間が長くても、担当の美容師と話せるワケではありませんし。
…つまり目的が【話す事】なんですね。
色々な美容師とのコミュニケーションが目的なんです。
僕の場合は特殊でしたね。(笑)
まとめ
・美容師は自分の髪を、低価格帯サロンでは切らない
・普段、低価格帯サロンに勤めている人でも選ばない可能性が高い
・理由は、技術が【雑】に感じるから
という事になります。
当然、誰もが【雑】にやってほしくないですからね。
そのような可能性が高いので、避けている…
という考えです。
何度も言うようですが、
全員が全員、技術が【雑】なワケではありませんよ!
しかし【雑】に感じる可能性が高いのです。
【待つ】事よりも、多くの美容師はそっちを考えていると思います。
これが、低価格帯サロンへ行かない理由です。
ちょっと否定的に感じてしまうかもしれませんが、否定はしていません。
そこだけご了承下さい。
実際に技術が上手い人もいますしね。
では、
なぜ技術が上手い人が低価格帯サロンにいるのか?
元々、カット料金を1万円近く取っていた人でも、低価格帯サロンに所属したりします。
それは、なぜなのか?
次回の記事でお話させて頂きますね!
次の記事はこちらです
今回の内容の関連記事はこちらです
→オープンしたばかりの美容室に行くのは大丈夫?メリット/デメリットとは
→初めて行った美容室なのに『新規カルテ』の記入がなかった!なぜ?
では今回も最後までご覧になって頂き、ありがとうございました!!